2013年01月20日
交互に押し寄せる、書きたい波
こんばんは。
今日は何も記事あげてなくて
書こうと思う時には
かけずにいたり
書けないなぁと思うときも
あったりしてね。
ソフトから一歩、下がった一日でしたが
それでも
てんやわんやの一日でした。
ブログに立ち寄ってくださってる方々には
ほんと
まとめ記事よりも
こまめに上がってた方が
おもしろいよなぁって
自分だったらそう思うし、そうわかってるんですけど
こまめにできなくてすみません。
最近は巡回もできてないし
もしも、どなたかのどこかのブログで話題に上がってたら
申し訳ないなぁって
思ってます。
とほほ
なかなかこの今の生活を改善できませんね(涙)
昨日今日の、ショックなくらい
かけずにいたこと。
①年末に申し込んだ
小さなレンタルボックス・・・・・3月で閉店するとな・・・・
本当だったら、3月か4月くらいから、申し込んで「新しい自分探し」をしようと
思っていたのに
終わっちゃうんだって・・・・
でも
11月に偶然知って、そのまま申し込んだりしたんだから
この知り得た偶然を感謝すべきだろう。と
ソフトを終えた後の自分探しの一つの候補に考えるチャンスを
与えられたのだから・・・・・
ミライポンが春から三方原へ通うのに、待たずして。。。。って感じが妙に淋しい。
もうひとつは
②昨晩、いつもと違う音がするパン焼き機に
気づき
起きて台所へ行くと
パン焼きの工程が進んでないことに気づき
スイッチを切りました
朝もう一度やってみたけど
混ぜ合わない。
生地をだして、羽を動かすも、現状は変わらず・・・・・・
ショックのあまり、真っ白。
混ぜあわない生地は、もう使い物にならず
廃棄処分となりました。
が~ん。
もうどうせ捨てるんだからと、
「分解してもいいよね??」
と
挑戦するも
回復がみられず。
散々悩んだんだけど・・・・・・・・・買うことにしました。
今の状態だったら
我が家には
炊飯器と同じくらい、大事かもしれないって
思えたから。
買っちゃったよぉ~
でも、どうしても納得いかないあたしは
三度目だけど
もう一度ねじを外して分解し
ぐりぐり
バタバタ・・・・・・
もしかしたら????動くかも??知れない?
一瞬早まったか?????
と
疑問符が一杯になりながらも
明日朝、「やっぱりやけてないよ」となるのもいやなので
新しい方に
セットしてタイマーをかけました。
さぁ
明日の朝はどんな風に焼けるのでしょう?
楽しみにすることにして
万が一復活したら
それはそれで
良いんじゃないか??????
パン屋を目指すのもいいかもね???(ウソだよ~)
なれるわけないじゃん。
こんなバカなことを言っていましたら
ほかにも
今日いろいろあったこと
思いだしましたよ。
ストロベリーナイト最終話を見たこと、来週公開映画がみたいけど勇気がないこと。
センター試験に会場の理工科大学まで送っていったこと。
髪の毛カットに行こうと思ったのを、くぅちのスパイク代金にチェンジさせたこと。
フタバのおにいさんに、カラーボールを頼んだこと。
フタバに桜木女子の帽子が、ぽつんと置いてあったことをみつけたこと。
大好きな豆大福を買ったこと。
野菜を一杯買いこみ、イチゴもたくさん食べられるように買えたこと。
スーパーで牛肉半額で、夕飯は「たわら屋さんごっこ」ができたこと。
など。
かいつまんでみました。
しかし
94年製とは
それだけで驚きだった・・・・・寝ていた時間もそれなりに長かったが・・・(汗)

今日は何も記事あげてなくて
書こうと思う時には
かけずにいたり
書けないなぁと思うときも
あったりしてね。
ソフトから一歩、下がった一日でしたが
それでも
てんやわんやの一日でした。
ブログに立ち寄ってくださってる方々には
ほんと
まとめ記事よりも
こまめに上がってた方が
おもしろいよなぁって
自分だったらそう思うし、そうわかってるんですけど
こまめにできなくてすみません。
最近は巡回もできてないし
もしも、どなたかのどこかのブログで話題に上がってたら
申し訳ないなぁって
思ってます。
とほほ
なかなかこの今の生活を改善できませんね(涙)
昨日今日の、ショックなくらい
かけずにいたこと。
①年末に申し込んだ
小さなレンタルボックス・・・・・3月で閉店するとな・・・・
本当だったら、3月か4月くらいから、申し込んで「新しい自分探し」をしようと
思っていたのに
終わっちゃうんだって・・・・
でも
11月に偶然知って、そのまま申し込んだりしたんだから
この知り得た偶然を感謝すべきだろう。と
ソフトを終えた後の自分探しの一つの候補に考えるチャンスを
与えられたのだから・・・・・
ミライポンが春から三方原へ通うのに、待たずして。。。。って感じが妙に淋しい。
もうひとつは
②昨晩、いつもと違う音がするパン焼き機に
気づき
起きて台所へ行くと
パン焼きの工程が進んでないことに気づき
スイッチを切りました
朝もう一度やってみたけど
混ぜ合わない。
生地をだして、羽を動かすも、現状は変わらず・・・・・・
ショックのあまり、真っ白。
混ぜあわない生地は、もう使い物にならず
廃棄処分となりました。
が~ん。
もうどうせ捨てるんだからと、
「分解してもいいよね??」
と
挑戦するも
回復がみられず。
散々悩んだんだけど・・・・・・・・・買うことにしました。
今の状態だったら
我が家には
炊飯器と同じくらい、大事かもしれないって
思えたから。
買っちゃったよぉ~
でも、どうしても納得いかないあたしは
三度目だけど
もう一度ねじを外して分解し
ぐりぐり
バタバタ・・・・・・
もしかしたら????動くかも??知れない?
一瞬早まったか?????
と
疑問符が一杯になりながらも
明日朝、「やっぱりやけてないよ」となるのもいやなので
新しい方に
セットしてタイマーをかけました。
さぁ
明日の朝はどんな風に焼けるのでしょう?
楽しみにすることにして
万が一復活したら
それはそれで
良いんじゃないか??????
パン屋を目指すのもいいかもね???(ウソだよ~)
なれるわけないじゃん。
こんなバカなことを言っていましたら
ほかにも
今日いろいろあったこと
思いだしましたよ。
ストロベリーナイト最終話を見たこと、来週公開映画がみたいけど勇気がないこと。
センター試験に会場の理工科大学まで送っていったこと。
髪の毛カットに行こうと思ったのを、くぅちのスパイク代金にチェンジさせたこと。
フタバのおにいさんに、カラーボールを頼んだこと。
フタバに桜木女子の帽子が、ぽつんと置いてあったことをみつけたこと。
大好きな豆大福を買ったこと。
野菜を一杯買いこみ、イチゴもたくさん食べられるように買えたこと。
スーパーで牛肉半額で、夕飯は「たわら屋さんごっこ」ができたこと。
など。
かいつまんでみました。
しかし
94年製とは
それだけで驚きだった・・・・・寝ていた時間もそれなりに長かったが・・・(汗)
