2015年08月30日
距離感。

またまた間、置いてます(泣)
自分が読み返す日記としたら
あちこち残しているのでまぁよしとしてます。
夏休み後半は、高校野球秋季大会があって
球場には行けたり行けなかったりですけども
応援というよりも「ぶらり写真旅」みたいな感が、最近の楽しみでもあります。
ソフトボールの写真撮りと、高校野球の写真撮り、
空気感は似ているのだけど
高校野球には
根本的にグランドとスタンドという距離感がどうしてもあって
あたしのカメラではもうどうしようもない限界を感じています。
超望遠レンズのパパさんたちと並ぶと
ちょっとした劣等感を持ちながらも、
その中で、
どうやってカバーしようか、と
いつも思ってる。
どうあがいても勝てないから
あたしなりの何か、写せないかな?って毎回思ってます。
毎回300~400シャッター切ってくるけど
なかなか「今日の一枚」が見いだせない。
だからまた行きたくなるんだよね~
だから毎回試行錯誤なんだよね~
終わりが見えないんだよね~
たぶん、いつまでたっても満足のいく、一枚は撮れないでしょう。
でも
もしかしたら、誰かが気にとめてくれたらうれしい。
ツイッターの「プロフィール写真」に使われてるのが、最近とっても嬉しかったりするのです。
「勝っておごらず 負けて腐らず」
初めての守山球場で子供たちが監督にいただいた言葉ですが
私も大事に思っている言葉のひとつです。
劣っているからと言って腐らず、いたいなと。
置かれたその環境で、楽しんでいきたいなと。
さ、楽しんで生きましょう。ってね・・・・
Posted by だんちょう at 20:03│Comments(0)
│高校野球