2016年03月07日

ふたたび、ありがとうございます。

ふたたび、ありがとうございます。
桜の季節になってきました。
(写真は庭のカワヅザクラです)
1週間ご無沙汰しております。

今日も「ブログ書いてないの?」と
声を掛けていただきました!

ありがとうございます、放置していながら、
ほんとに変なんですが声をかけて頂き
嬉しくなってしまい、
今夜は書かねば・・・・って思いながら、仕事していました。(笑)

グランド以外で、まさかここで再会するとは・・・
っていう場面でお会いしまして。
自分でも笑っちゃうのですが
自分を覚えていてくださって、感謝感謝です。

時々お知らせしていますが
今、おもにつぶやきを記しているのは「Facebook」で
毎日ではないにしても、出没しています。
ツイッターも持っていますが、ほぼ読み専(笑)
インスタは写真を主にして更新しています。

欲張りなので、できればあちこち写真を変えてつぶやきたいなぁ~って思っているのですけど
気まぐれです。ほんとに気まぐれ。

毎日書きたいことも変わるし
時には何も書きたくない日もあるし・・・・
日替わりで何とも言えないのですが
今は、インスタで、世界中の人の写真を見たり、
みてもらったりするのが楽しいです。
空も、鳥も、飛行機も、
全世界共通だから・・・・・ってとこですかね。

ってなところで、
団長ブログという観点から、ソフトボール関係はここに記すことができればその方がよいのでしょうが
なかなかソフトの話題が少なくて・・・・・

そんな少ないソフトネタですが、
週末、桜木女子ソフトの卒団式に行ってまいりました。
ふたたび、ありがとうございます。

ふたたび、ありがとうございます。

ふたたび、ありがとうございます。

ふたたび、ありがとうございます。

ふたたび、ありがとうございます。


今回は仕事で出席できない父に代わって、
代理の出席をさせていただきました。

卒団式はやっぱり、さみしいです。
ぽっかりと心に穴が空いたような気さえします。
もらい泣きして帰ってきました。

卒団式自体は、昔よりどんどんパワーアップしている感じですね。
何が?と言いますと
内容が盛りだくさん、
そして写真にもありますように、監督作の似顔絵や
父兄さんほぼみなさんでの、準備。
すごいなと思いました。
でも昔を否定する訳ではありません。
みんなそれぞれの時代時代での思い出深い、
卒団式であれば
それでいいじゃない?と思います。
正直、
比べようがないのです
・・・・それぞれ自分たちの卒団式が、
「一番」であってよいのだと思うのです・・・・・

ご卒団された六年生のみなさん、
おめでとうございました。

新しい環境で
さらなるご活躍をお祈りしたいと思います。

ちょっと横道にそれましたが、
今日はこの辺で。


いつでも皆さんの声を待っています、是非お声をかけてくださいね。

その声で生きながらえていけます!


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 マイホームセンターにて。 (2017-10-15 18:26)
 今日は写真がなくて~スマホ… (2017-10-05 21:15)
 コメントに励まされて。 (2017-10-04 20:13)
 ソフトボールみたいな月 (2017-10-03 20:44)
 「昔娘がソフトをやっていた。」 (2017-10-02 21:20)
 青い空、戻った!! (2017-10-01 19:25)

Posted by だんちょう at 20:58│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふたたび、ありがとうございます。
    コメント(0)