2016年03月07日

ふたたび、ありがとうございます。


桜の季節になってきました。
(写真は庭のカワヅザクラです)
1週間ご無沙汰しております。

今日も「ブログ書いてないの?」と
声を掛けていただきました!

ありがとうございます、放置していながら、
ほんとに変なんですが声をかけて頂き
嬉しくなってしまい、
今夜は書かねば・・・・って思いながら、仕事していました。(笑)

グランド以外で、まさかここで再会するとは・・・
っていう場面でお会いしまして。
自分でも笑っちゃうのですが
自分を覚えていてくださって、感謝感謝です。

時々お知らせしていますが
今、おもにつぶやきを記しているのは「Facebook」で
毎日ではないにしても、出没しています。
ツイッターも持っていますが、ほぼ読み専(笑)
インスタは写真を主にして更新しています。

欲張りなので、できればあちこち写真を変えてつぶやきたいなぁ~って思っているのですけど
気まぐれです。ほんとに気まぐれ。

毎日書きたいことも変わるし
時には何も書きたくない日もあるし・・・・
日替わりで何とも言えないのですが
今は、インスタで、世界中の人の写真を見たり、
みてもらったりするのが楽しいです。
空も、鳥も、飛行機も、
全世界共通だから・・・・・ってとこですかね。

ってなところで、
団長ブログという観点から、ソフトボール関係はここに記すことができればその方がよいのでしょうが
なかなかソフトの話題が少なくて・・・・・

そんな少ないソフトネタですが、
週末、桜木女子ソフトの卒団式に行ってまいりました。











今回は仕事で出席できない父に代わって、
代理の出席をさせていただきました。

卒団式はやっぱり、さみしいです。
ぽっかりと心に穴が空いたような気さえします。
もらい泣きして帰ってきました。

卒団式自体は、昔よりどんどんパワーアップしている感じですね。
何が?と言いますと
内容が盛りだくさん、
そして写真にもありますように、監督作の似顔絵や
父兄さんほぼみなさんでの、準備。
すごいなと思いました。
でも昔を否定する訳ではありません。
みんなそれぞれの時代時代での思い出深い、
卒団式であれば
それでいいじゃない?と思います。
正直、
比べようがないのです
・・・・それぞれ自分たちの卒団式が、
「一番」であってよいのだと思うのです・・・・・

ご卒団された六年生のみなさん、
おめでとうございました。

新しい環境で
さらなるご活躍をお祈りしたいと思います。

ちょっと横道にそれましたが、
今日はこの辺で。


いつでも皆さんの声を待っています、是非お声をかけてくださいね。

その声で生きながらえていけます!  


Posted by だんちょう at 20:58Comments(0)つぶやき

2016年02月28日

ありがとうございます!浜松ドルフィンズS監督さま。


ご無沙汰してます。

本日28年度の若葉リーグが開幕したそうで
その際に
「ブログ更新してないね・・・」と声をかけていただいたそうで・・・

ありがとうございます。

私信みたいになってしまいましたが
声をかけていただいたこと、それ自体が嬉しくて
そして申し訳なくて
今夜は久々に、更新です。

元気で頑張ってます。

「facebook」にて、近況ほぼ毎日更新中
最近は「インスタグラム」にてお友達増殖中。

「でもね、やらないんだよ」って前にそうおっしゃっていただいたことありました。

すぐ、忘れちゃうんですよね・・・・ブログの写真UPは他と比べると面倒で・・・



また声かけてください!
すぐ飛んできます!!

今日の写真は、年末のセントレア、
イルカが目に入ったから~撮っておいたもの。

やっぱり、ドルフィンは特別なんだと、思います。

敬意を表して・・・・  


Posted by だんちょう at 21:13Comments(0)つぶやきソフトボールの話

2015年08月30日

距離感。



またまた間、置いてます(泣)
自分が読み返す日記としたら
あちこち残しているのでまぁよしとしてます。

夏休み後半は、高校野球秋季大会があって
球場には行けたり行けなかったりですけども
応援というよりも「ぶらり写真旅」みたいな感が、最近の楽しみでもあります。

ソフトボールの写真撮りと、高校野球の写真撮り、
空気感は似ているのだけど
高校野球には
根本的にグランドとスタンドという距離感がどうしてもあって
あたしのカメラではもうどうしようもない限界を感じています。

超望遠レンズのパパさんたちと並ぶと
ちょっとした劣等感を持ちながらも、
その中で、
どうやってカバーしようか、と
いつも思ってる。

どうあがいても勝てないから
あたしなりの何か、写せないかな?って毎回思ってます。
毎回300~400シャッター切ってくるけど
なかなか「今日の一枚」が見いだせない。

だからまた行きたくなるんだよね~
だから毎回試行錯誤なんだよね~
終わりが見えないんだよね~

たぶん、いつまでたっても満足のいく、一枚は撮れないでしょう。
でも
もしかしたら、誰かが気にとめてくれたらうれしい。

ツイッターの「プロフィール写真」に使われてるのが、最近とっても嬉しかったりするのです。


「勝っておごらず 負けて腐らず」
初めての守山球場で子供たちが監督にいただいた言葉ですが
私も大事に思っている言葉のひとつです。

劣っているからと言って腐らず、いたいなと。
置かれたその環境で、楽しんでいきたいなと。



さ、楽しんで生きましょう。ってね・・・・  


Posted by だんちょう at 20:03Comments(0)高校野球

2015年08月19日

垣根の隙間から。

こんにちは。
今日は午後からお休みでしたので
おひるちょっとすぎに帰宅しました。

今日は練習してるってミッツさんのfacebookの記事があったので
なんとなく気にしながら通ったら
垣根の隙間から、人影が見えました。

ちょっと嬉しくなったりして。

今日はいつもより暑さ控えめで過ごしやすいですね。

琵琶湖に向けて頑張ってるんだな・・・・・ひそかに応援してるよ。


↑2008全国大会/東京にて
 この背中のお父さんは誰だろう???
  


Posted by だんちょう at 15:11Comments(0)ソフトボールの話

2015年08月18日

つらいな。

少し前のことなんですが
桜木のHPが開けなくなっちゃって
原因はウイルスに感染してるようで、一時閉鎖してるような
メールが届きました。

パソコンが壊れたときに
データも紛失しかかってて
かろうじて閲覧だけできればと思っていたんですけどね。
更新もできず
修復もできず、のままでした。

せめても、写真の倉庫でありたかったのですが・・・・

残念です。

昔の写真だけは、CDに焼いてありますけどね。
どんな保存方法が最良なのかわかりませんが
とにかく膨大な写真の量、わたしにとっては宝物のひとつです。


2004年6月から~
団長ブログで細々と・・・・ってポジティブに考えてみようと思います。

  


Posted by だんちょう at 21:04Comments(0)ソフトボールの話