2014年05月24日
5月24日
おはようございます。写真に文字に・・・だったので今日はブログの更新と一緒にしようと思います。
結構投稿設定とか、写真の大きさとか、ブログの方が面倒くさいので
facebookから「ど~ん」と入れたほうが簡単なのですが、長文で読みにくい面もあり・・・
一長一短なのですけどね・・・
熱しやすくあきやすい性格なので仕方がないですけど・・・・
あまり時間がない時の方が、こうやってたりたがる(笑)
三週連続のソフトボール応援週末。
今日はあやかが帰ってくれなかったので、アヤカ抜きですけど、
毎年恒例の、インハイ予選、掛川東の応援と
あとはソフトボール仲間の応援に
富士川まで行ってきます。
本当だったら、父兄としてあの場にいられたら最高でしたけど、
こればかりはしょうがない。
外野席から見る風景も、また別の意味で楽しめたらいいなっと思います。

くるみの部活弁当。
「変則ダブルでどうのこうの・・・・」ってなんだか意味がわからない母。
いつまでたっても理解しようとしてないけど・・・・
まぁとりあえず、頑張れ。ってね。

パンをやいてないので、今日はマフィンにしたつもり。
でもカップケーキだよ、これ。
2種類あるんだけど、入れ物が違うだけで味が違うってどういうこと??
適した入れ物に入れないと、違うものになっちゃうよ、のたとえ。みたいなもの。
たぶん、浅くて広いのは、水分も飛んでカリッとしちゃうってことかな。

職場の人が中国にいって、そのお土産。
まだ一緒に仕事をしだして1カ月あまりなのに・・・・
でも、1週間のうち、最初の一日と最後の一日は、担当職場に一人きりに取り残されて、一生懸命頑張った!
独り立ちできるように、「ピンチはチャンス」を心に思ってたけど・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・もしかしたら後からミスが見つかったりして(苦笑)
少々怖いのも、本音。

義妹にもらったちいさなつつみ。

中身は、ほんとにあたしの好きなものでした。
ありがとう。
今の仕事に就いてから「文房具」がさらに目につくようになりました・・・・・(汗)
長々羅列をしました。
書きたいことがいっぱいあって支離滅裂。
失礼いたしました。
長文お付き合いありがとうございます。
結構投稿設定とか、写真の大きさとか、ブログの方が面倒くさいので
facebookから「ど~ん」と入れたほうが簡単なのですが、長文で読みにくい面もあり・・・
一長一短なのですけどね・・・
熱しやすくあきやすい性格なので仕方がないですけど・・・・
あまり時間がない時の方が、こうやってたりたがる(笑)
三週連続のソフトボール応援週末。
今日はあやかが帰ってくれなかったので、アヤカ抜きですけど、
毎年恒例の、インハイ予選、掛川東の応援と
あとはソフトボール仲間の応援に
富士川まで行ってきます。
本当だったら、父兄としてあの場にいられたら最高でしたけど、
こればかりはしょうがない。
外野席から見る風景も、また別の意味で楽しめたらいいなっと思います。

くるみの部活弁当。
「変則ダブルでどうのこうの・・・・」ってなんだか意味がわからない母。
いつまでたっても理解しようとしてないけど・・・・
まぁとりあえず、頑張れ。ってね。

パンをやいてないので、今日はマフィンにしたつもり。
でもカップケーキだよ、これ。
2種類あるんだけど、入れ物が違うだけで味が違うってどういうこと??
適した入れ物に入れないと、違うものになっちゃうよ、のたとえ。みたいなもの。
たぶん、浅くて広いのは、水分も飛んでカリッとしちゃうってことかな。

職場の人が中国にいって、そのお土産。
まだ一緒に仕事をしだして1カ月あまりなのに・・・・
でも、1週間のうち、最初の一日と最後の一日は、担当職場に一人きりに取り残されて、一生懸命頑張った!
独り立ちできるように、「ピンチはチャンス」を心に思ってたけど・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・もしかしたら後からミスが見つかったりして(苦笑)
少々怖いのも、本音。

義妹にもらったちいさなつつみ。

中身は、ほんとにあたしの好きなものでした。
ありがとう。
今の仕事に就いてから「文房具」がさらに目につくようになりました・・・・・(汗)
長々羅列をしました。
書きたいことがいっぱいあって支離滅裂。
失礼いたしました。
長文お付き合いありがとうございます。
この記事へのコメント
だんちょう様、ご無沙汰してました。
今日はまさか富士川グランドでご夫婦にお会い出来るとは。
また、お手製のクッキーをありがとうございました。美味しくおやつに頂きましたm(._.)m
あそこに行くのは何年か前のふじざくら杯以来でしたから、そのときのことも思い出されて、また今日は昔からの「業界関係者」(笑)の方に沢山会えたので、しばしタイムスリップして昔に戻り楽しい時間を過ごさせて頂きました。
(あのときは桜ケ丘さんに2-4で惜敗?
でした…)
こう言えるのもムスメがソフトを卒業したからであって、まだ現役の父母の方々はまさしく今が天王山、それどころではないでしょうが、逆にそれが羨ましくもあり…。
またどこかグランドでお会いすることがあるかもしれませんが、その時はまたお手製クッキーを(笑)。
今日はまさか富士川グランドでご夫婦にお会い出来るとは。
また、お手製のクッキーをありがとうございました。美味しくおやつに頂きましたm(._.)m
あそこに行くのは何年か前のふじざくら杯以来でしたから、そのときのことも思い出されて、また今日は昔からの「業界関係者」(笑)の方に沢山会えたので、しばしタイムスリップして昔に戻り楽しい時間を過ごさせて頂きました。
(あのときは桜ケ丘さんに2-4で惜敗?
でした…)
こう言えるのもムスメがソフトを卒業したからであって、まだ現役の父母の方々はまさしく今が天王山、それどころではないでしょうが、逆にそれが羨ましくもあり…。
またどこかグランドでお会いすることがあるかもしれませんが、その時はまたお手製クッキーを(笑)。
Posted by 大昔?のHT1号 at 2014年05月25日 02:50
今も昔も、HT1号さま。
こんばんは。昨日はありがとうございました。
本当にまさかまさかの、再会でびっくりのほうが大きかったですけど
お逢いして
お話して、
懐かしく嬉しく・・偶然通ってくださったのかな・・・ありがとうございます。
ブログも昨日気まぐれに更新したのに
その効果があったような気がして、大切にしなくてはいけないひとつだなと改めて思いました。
嬉しさや淋しさ、
懐かしさに、楽しみ。。。いろんなものの詰まった富士川河川敷。
いつまでもソフトの聖地であってほしいです
「あそこにいけば誰かに会える・・・・」って・・いいですよね~
また会えるといいなと思っております。
その時はよろしくお願いします!
こんばんは。昨日はありがとうございました。
本当にまさかまさかの、再会でびっくりのほうが大きかったですけど
お逢いして
お話して、
懐かしく嬉しく・・偶然通ってくださったのかな・・・ありがとうございます。
ブログも昨日気まぐれに更新したのに
その効果があったような気がして、大切にしなくてはいけないひとつだなと改めて思いました。
嬉しさや淋しさ、
懐かしさに、楽しみ。。。いろんなものの詰まった富士川河川敷。
いつまでもソフトの聖地であってほしいです
「あそこにいけば誰かに会える・・・・」って・・いいですよね~
また会えるといいなと思っております。
その時はよろしくお願いします!
Posted by だんちょう
at 2014年05月25日 21:32
